■ エーワン - アクロキッズNo.523台の端まで来るとクルッと向きを変えて走行。フリクション動力で走行。
■ オートアート - ホンダ シティ ターボIIオートアートでは、大きく張り出したブリスターフェンダーやパワーバルジなど、まさにニックネームの「ブルドッグ」のような愛嬌の中にも迫力のあるスタイルを1/18スケールで忠実に再現。エンジンルームや内装などの細部も拘って仕上げました。
更に、当時話題となったトランクに収納できる50ccバイク、「モトコンポ」もモデル化してセット(全長約65mm)。ハンドルを外し折り畳み状態を再現し、トランクに積み込むことができます。ボディ色はメタリックシルバー・ホワイト・メタリックブルー(ストライプ入り)で、2011年11月より定価14700円で発売予定。
同時に、世界1000台限定の「スペシャル・リミテッド・エディション」には、メタリックシルバーの「ブルドッグ」とレッドの「モトコンポ」セットに加え、イメージキャラクター「アイアンブル」と専用のディスプレイケースが付属し、定価16800円で発売予定です。なお「スペシャル・リミテッド・エディション」は2011年8月11日現在、全て予約確定しておりますので、2011年11月以降にお近くの小売店などでお求めください。
■ フルタ - チョコエッグタマゴ型のチョコレートの中に、組立て式のTURBO IIが入っている食玩。2006年1月に「ホンダコレクション」として白色を東日本で販売。全長約38mm。
□ アシェット・コレクションズ - 日本の名車コレクション2022年9月13日の創刊より隔週発行されている「日本の名車コレクション」。そのVol.83に付属する1/64ダイキャスト製ミニカー。2025/11/04発売。価格は2199円。
■ ホビーダックス - QピットチビエースチョロQサイズのミニカー。全長約30mm。プルバック動力で走行。
■ ホビージャパン - 1/43 ホンダ シティ ターボ IIMARK43シリーズ。ポリウレタンレジン製のミニカー。ホワイト(PM43139AW)の他、シルバー(PM43139S)、ブラック(PM43139BK)、、ブルー(PM43139BL)がある。2022年1月発売。
■ イノモデル - 1/64 ホンダ シティ ターボ2INNO64シリーズ。ボンネットとテールゲート開閉可。ホワイトの他、ホワイト&赤ラインに赤モトコンポ付属のIN64-CITYII-WHIMV(2021年11月下旬発売)、ブルー&OPデカールに白モトコンポ付属のIN64-CITYII-BLU(2021年11月下旬発売)、パトカー色にパト仕様モトコンポ付属のIN64-CITYII-JPCC(2022年1月発売)、リヤウイング仕様でモトコンポ共にSPOONカラーのIN64-CITYII-SP(2022年1月発売)、リヤウイング仕様でモトコンポ共にADVANカラーのIN64-CITYII-AD(2022年8月以降発売)、モトコンポ共にイエローのIN64-CITYII-YL(2022年8月以降発売)、リヤウイング仕様でモトコンポ共にコカコーラカラーのCOKE058(2023年9月以降発売)、がある。
■ インターアライド - CITY TURBO 2 (1983) ミニカーハイ・ストーリーシリーズとして、2020年11月20日に発売の1/43のレジンキャスト製ミニカー。クォーツシルバーメタリックの他、グリークホワイト、トニックブルーメタリックがある。
■ カバヤ食品 - ビッグ・ワンガムガムのオマケに組立式で全長90mmのTURBO IIが付属する食玩。モトコンポも同梱。
■ マルカ - チェンジロボ2・シティロボットTURBO IIからロボットへ変身。全長約65mm。プルバック走行。80年代に欧州のEssoではEsso Robot Racerとして販売されていた。
■ 丸越 - スペシャル・カースーパーカー消しゴム。全長約30mm。ボールペンのノック部のようなスターターとともに、18車種から数個がランダムに包装されている。
■ マテル - ホットウィール '85 ホンダシティターボIIブルドッグレーサーと同様にサイドエキゾーストだがサンルーフ仕様となっている。2018 HW SPEED GRAPHICSシリーズ10/10の1stカラーの白ボディの他に、2ndカラーのブラック、2019 NIGHTBURNERZシリーズ2/10の1stカラーのブルー・2ndカラーのブラック、2019 THROWBACK COLLECTION 5/8のイエロー、2020 HW Race Day 5/10のシルバー・2ndカラーのレッド、2020 JAPAN HISTORICS 3 2/5のオレンジ、2022 HW TURBO 2/10の1stカラーのグリーン・2ndカラーのブルー、2024 ULTRA HOTS 6/8のレッド、2025 J- IMPORTS 5/5のグリーンあり。
■ タカラ - チョロQ A-58 CRTプルバック動力で走行。ドアミラーなしのTYPE-Iとドアミラー・ボンネットピンありのTYPE-IIがある。白色の他、黄色、ピンク色、黒色あり。
■ タカラ - ちびっこチョロQコレクション Vol.9セブンイレブンで限定販売されたチョロQより一回り小さいサイズのモデル。プルバック動力で走行。銀色の他、白色、CRT黄色、CRTピンク色あり。
■ タカラ - チョロQ消しゴムスーパーカー消しゴム。チョロQとほぼ同サイズ。
■ タカラトミー - 35 ホンダ シティ ターボⅡ「大人のためのトミカ」トミカプレミアムシリーズ。1/55サイズ。定価880円で2022年8月に発売。なお、トミカプレミアム発売記念仕様として白色、トミカくじ第2弾のP賞として紺色あり。
■ トミー - トミカ No.541/57サイズ。テールゲート開閉可。現在も車体カラーやパトカー仕様、パッケージ変更などでスポット販売される為、バリエーションは多種。
■ トミー - トミカダンディ DJ-0101/43サイズ。ボンネット・テールゲート・ドア開閉可。銀色の他、白色・青色あり。
■ トミー - ロックンロールカープルバック動力で走行。転がっても起き上がる様にバンパーで囲まれている。全長約55mm。他に黒色あり。
■ トミー - トミカリミテッドNo.00742006年8月に発売された1/64サイズ。従来のトミカシリーズと比べ、塗装や純正ホイールなどにリアル観が増している。テールゲート開閉可。
■ 山勝 - ターボスーパーカー消しゴム。全長約21mm。ボールペンのノック部のようなスターターとともに、12車種から5台がランダムに包装されている。色は赤・青・黄・黄緑・黒・白あり。
■ ヨネザワ - ダイアペットG-401/40サイズ。ボンネット・テールゲート・ドア開閉可。白色の他、銀色、黒色あり。
■ メーカー不明 - スーパーカー消しゴムスーパーカー消しゴム。
■ メーカー不明 - スーパーカー消しゴムスーパーカー消しゴム。4車種とスターター1個が同梱されているがTURBO IIが含まれない場合あり。他に白色、黄色、黄緑色、青色あり。スターターは黄色、黄緑色、赤色、青色あり。包装紙にはブルドッグレーサーNo.18が印刷されている。
■ メーカー不明 - 品名不明チョロQの1/2程度のサイズ。
■ メーカー不明 - 品名不明全長50mm。
■ メーカー不明 - 品名不明TURBO IIからロボットへ変身。プルバック動力で走行。他に黄色あり。