スレッドが投稿制限数に達したようなので、新規に起こしました ^^)
ポールポジションは、Ryo さんが獲得したようです ^^)
http://ogaeg.jp/CITY/keep/suzuka_motoco-1_2011.jpg
http://ogaeg.jp/CITY/keep/suzuka_motoco-2_2011.jpg
# Ryo さんの顔が青いのは、マーシャルカーのライトのせいです ^^;
みなさんの撮影された画像を雑誌社に送る予定になっておりますので、お気に入りの撮影画像や面白エピソード画像を送ってくださいませ。また、ネットに公開される方は、urlを送ってくださいませ。(尚、印刷に耐える為にも、350dpi以上の画像upロードしてくださいませ)
送信先下記↓
kabu1_05あっとまーくyahoo.co.jp
1.5さん、えいちく☆ヒデタケさん、ogaさん、お疲れ様でした。m(_ _)m
そして全てのシティ愛好家の皆様に感謝しております!
体験走行って、あんなにハイペースなんですね(^。^;)
ノーマルナローにはあのアップダウンはハードでした!
感動のあまり立体交差をくぐる辺りでウルッとしたり、
最高の思い出です。
本当に最高の時間を過ごせました。
皆様、改めて
ありがとうございましたm(_ _)m
1.5さん、お世話になりました。シティ&モトコでのサーキット走行は一生の思い出になりそうです。
kunitokiさん、ボンネットありがとうございました。助手席のヘッドレストをはずして平積みで無事持ち帰れました。
ogaさん、モトコの写真ありがとうございます。あのマーシャルカーのライト、結構眩しくて…(^^ゞ
鈴鹿を離れてからあちこち徘徊しておりました。諏訪湖SAで以前シティに乗っていたというご夫婦と30周年ネタで盛り上がり、その後、山梨県の清里に寄って帰る途中、笹子トンネルの直前でogaさんに抜かれたという顛末…(^^ゞ
皆様、またお目にかかる日を楽しみにしております。本当にありがとうございました!
改めて帰還報告です。1.5さんをはじめ、皆さん楽しいMTGをありがとうございました。くすごんさんや北のタコスさんに会えたのもうれしかったです。ヒデタケさん、テンポの良い司会をありがとうございました。お茶もごちそうさまでした。
一番の驚きは6輪シティ。おおよそはmodifyのページを見て想像していましたが、現物を見るのとでは迫力が違います。てっきり積車に載っているのが見れると思っていましたが、走る姿には驚きました。新車のモトコや新車以上のoga号も見れました。
せっかく鈴鹿に来たのですから、アシモのショーも見てきました。コチラちゃんはヒトが入っているようには見えないのに、アシモは何度見てもヒトが入っているように見えるのが不思議でした。
名札は大人数の集まるMTGでは有効でした。全国MTGに限らずこれから参加するMTGにはいつも持って行こうと思います。
1.5さんはじめ幹事の皆様、本当にお疲れ様でした。気軽に参加できるのも皆様のお陰です。ありがとうございました。それと当日帰宅途中、名阪天理東インター手前で同じ赤カブが前車との間に入られ、縦走できれば良かったのですが私は天理東で降りねばならず、パッシングとウィンカーで合図をしましたが興奮冷めやらずで、ハイビームになっていました。失礼しました。どなたか分からずじまいですが、次回機会があればお声がけ下さい。
それ、私です!私も後ろについておけば天理東で降りれたんですけども、並んですぐにお別れでしたねぇ。
当方和歌山市ですし学生の頃奈良に住んでたので、「おぉ、奈良ナンバー」と思ってました。
またよろしくお願いします。
ただ今食事を終って帰りました。幹事の1・5さんをはじめ、皆さん、大変お世話になりました。孫夫婦と一緒に参加したためあまり皆さんと交流できませんでしたが、大変楽しかったです。朝起きて遊園地で遊んでから伊勢のおかげ横丁まで行き遊んでから帰りました。ちょっとくたびれました。
昼くらいまで鈴鹿を満喫しながら、実家までタコスさんとランデブー走行し、モトコの部品を引き渡ししつつ、遅い昼食(鳥焼き♪)をとりつつ、3時頃別れて、それから片付けをしてました。
今回は私もブルレで初参加でき、サーキットランも楽しめました。
1.5さん、えいちく☆ヒデタケさんを始め全国大会を企画・運営ご苦労様でした。
今回は本当にありがとうございました。
ファイヤーマンさん、エアーフィルターありがとうございます。
次回お会いする時は、サイドステップ付かな?
絶不調の大ちゃん号何とか帰還しました。
1,5さんそして幹事の皆さんお疲れ様でした。
モトコのサーキット走行は、感激モンです。。。。。
不調大ちゃん号は高速に乗れないので、全線下道走りましたが、さすがに利きます。
鈴鹿出発前にエアクリ外して像足の配線外して出発たのが良かったようで、絶不調から不調???に戻りました。EGR周りがおかしいのかな???というところです。
すぐにエンジン乗せ替ええなくてもよさそうなので不調原因探してからにします。
それでは、おやすみなさい。
無事に北海道旭川に戻りました!
今回はサプライズ参加がしたいと思い、相談にノって戴いたホー助さんと、その協力者のタコス丼には、厚く御礼申しあげます。
更には空港まで乗せて戴いた伝説さん、ありがとうございました。そして本場のたこ焼きごちそうさまでした。
そして、1.5さんやえーちくさん、おつかれさまでした。そしてお世話になりました!
その他、今回知り合った多くの方々、楽しいひとときをありがとうございます。
自分も早くT2を手に入れ、今度お会いできるときには、オーナーとして参加できる日を楽しみにしています。
ただいま帰還いたしました。
初めてのMTG参加でしたが、みなさんに大変親切に接していただき最高に楽しい時間が過ごせました。
故障箇所も発見していただいてありがとうございます。これは早急に修理したいと思います!
海ノ口経由で20:30頃帰宅しました。
なんか3日間合計で5時間くらいしか寝ていない気がする…100%車中泊だし。
それでも楽しかった、行って良かった、と思えるのは幹事様をはじめとする参加された皆様のおかげです。ありがとうございました。
いや、もうね、なんか自分が乗ってる車種が本格的に何だったか分からなくなってきてるんだ…。
15:00過ぎにひろひさ丼と分かれ、微妙に高速代をけちりつつ、大阪で渋滞に巻き込まれつつ、無事到着しました。
もう、今回の感想は…「濃厚」いろんな意味で(汗)
あとはブルレさん達が1コーナーで飛んでってくれれば、完璧でした(オィ
中部組他関係各位ありがとうございました。
とりあえずUP!
http://30d.jp/tacos/4
合言葉は「30周年」
皆さん追加してくださいね。
あれ?アップできるのは最大で 150 枚?以前は 400 枚ぐらいアップできなかったっけ?
そんな訳で、控え目にアップさせていただきました ^^)
# コース上の写真は当日の雰囲気重視で、露出を押さえ目にしてあります ^^)
山口タコスさん syaraと申します。
集合写真を自分のブログなどに使わせていただけませんか?
よろしくお願いします。
>syaraさん
写真のサイトは、みんなが追加投稿できるようになっています。
集合写真はogaさんの投稿ですので、私からは何とも言えませんが、問題ないと思いますよ。
>皆の衆
今のところ、ogaさんとまっする丼のみの追加投稿のようです。さらに追加を!
>ogaさん
そういえばちょっと前に、30daysからリニューアルがどうのとメールが来てた気がします。その時枚数減ったかもしれません。
> 問題ないと思いますよ。
私の写真でしたら、ご自由にどうぞ!
集合写真をこちらに置きました。
http://ogaeg.jp/CITY/keep/suzuka_all-L_2011.jpg # 21Mpix / 約 7MB
http://ogaeg.jp/CITY/keep/suzuka_all-S_2011.jpg # 4Mpix / 約 2MB
写真追加しました。
最後の帰還報告でしょうか・・・
1.5さんをはじめ今回の企画成功に向けてご尽力頂いた全ての方に感謝です。
残念ながら雨のパレラン、おまけにコースイン2メートル手前でのモトコ突然のストップ・リタイアでシティでの1周に留まってしまいまいたが、とても楽しい30周年になりました。
昨日は、10:30に鈴鹿を出て、即コンビニで朝日新聞の三重県版をGET!いーじま号の斜め後ろにカブルレーサーを見つけて「おーおー」言いながら偽タコスさんと関西へ。昼過ぎ到着し伊丹でたこ焼き食ってから空港へ送り届けて出勤とあいなりました。
取材要請した津総局のデスクも旧車マニアだということが発覚しましたので来年の鈴鹿でも記事掲載が期待出来るかも…今度は後援名義を付けて社会面(全国版)にな~んて(笑)
いえいえ最後は私です。
今朝6時に新門司港に着き、高速かっ飛ばしてただ今帰還しました。
このような企画を立てていただき幹事として多大な苦労があったであろう1.5さん本当にお疲れさまでした。えいちくさんの名司会も大変だったことと思います。お疲れさまでした。
他にも多くの方々とお会いしましたが、何せ50名以上の参加者でしたのでお話しできたのは半分くらいでしたでしょうか。名前と顔と車が一致しません。そういう意味では名札はとても有効でした。ogaさんありがとうございました。
たぶん私が最後なのでこれで鈴鹿全国MTG終了でしょうか。
みなさまお疲れさまでした。
くすごんさんが到着しましたので、全員無事に帰還ということで、改めてお疲れ様でした。
また 来年できるように中部部隊にて検討してご報告いたします。
とっくに帰還しているにもかかわらず、報告が遅くなりまして申し訳ありませんm(~)m
この度は1.5さん・ヒデタケさんをはじめ、様々な方のご尽力・取り纏めして頂いてありがとうございました。
色々な方とお話し出来て楽しいひとときを過ごせましたし、何といってもあの台数での走行は雨にも関わらず圧巻でした!
シティ誕生30周年おめでとうございます。
CITY CITY CITY
報告遅れましたが、皆さんお疲れ様&どうもありがとうございました。コース走行あたりから悪寒がゾクゾクしており、無礼なかたちで失礼してしまいましたが、またよろしくおねがいいたします。
あと、少しですが写真UPしました。
web ですが、全国版にも記事が載りました!
http://www.asahi.com/car/news/NGY201111230028.html
# 何で、写真が無いの~ ^^;
新聞を取っていないので良く判らないんですが(スマヌ > 伝説さん)、紙の全国紙にも載っているのかな?
うちのエリアでは残念ながら載ってませんでした~
フミさん、レポートありがとうございました!
まぁ、紙の全国版に載るわけ無いですよね~ ^^;