お待たせしました。伸び伸びになっていた「九州MTG」を下記の日程で開催します。
記
開催日時:2012年5月12(土)~13日(日)
開催地:熊本県の南部、中部、北部
集合場所(12日):道の駅「サンサンうきっ子宇城彩館(0964.34.0377)」
予定コース:
①日本一の石段(3333段)・美里町
②石造りのアーチ式水道橋・山都町
宿泊地:「国民宿舎通潤荘(0967.72.1161)」
③「あそ望の郷くぎの」南阿蘇絶景ポイント・南阿蘇村
④「免の石トレッキング」(案内人が確保できた場合)・南阿蘇村
⑤「不動岩」・山鹿市
⑥「道の駅きくすい」で解散
また、二日目にJR九州の「ASO BOY」とのツーショットを計画しています。
なお、予定コースは変更する場合があります。
それでは、皆様の多くの参加をお待ちしております。
B.iさんはじめまして。石川県のむらかみと申します。
GWそっちのけで休みを確保しましたので、参加します!(大人2名、小学生2名です)。
九州メンバーでお会いしたことがあるのは、くすごんさん、一昨年気仙沼でご一緒したわびすけさん、デフォルトのタコス丼くらいでしょうか。
以前から観光ツアーのような九州ミーティングに興味をもっていました(笑)
金沢-熊本 約1000km、行き帰りそれぞれ12時間、一泊3日の強行スケジュール。学校があるため、月曜日の早朝には帰宅したいです(仕事は夕方から)。
それではよろしくお願いします。
こんにちは、いしかわさん。
マルと申します。
ご家族で参加ということで熱烈歓迎いたします。
>以前から観光ツアーのような九州ミーティングに興味をもっていました(笑)
思わず膝をたたきました。
さすがシティオーナーは観察眼が鋭い!
全国区では高速サービスエリアでのマッタリMTGとかナイトMTG等キッチュな形態が主流ですが、九州MTGはおっしゃるとうり一昔前の慰安旅行を思わせる王道系です。
しかし観光地巡りと云っても地元に精通した幹事が穴場も含めて案内してくれますので参加者はまな板に載った鯉よろしくそれに身を委ねていたらよろしい。
宿泊先ではゆっくり温泉につかり、あとゆかたに着替え地料理に舌鼓を打ちながらの楽しい宴会です。
この世に同じものは二つと無いいしかわさんのシティ・ライフはどのようなものでしょうか?
MTG時お話を聞かせてもらうのを楽しみにしています。
マルさんはじめまして。いしかわさん→石川県のむらかみです(笑)
ちなみに石川県で石川さんというと
http://www.ishikawa-tv.com/ana/top.html
のことになります(ゆるキャラ)。
>この世に同じものは二つと無いいしかわさんのシティ・ライフはどのようなものでしょうか?
最近はおとなしく(?)年1~2回ほど遠方のMTGに出没する程度です。'94年入手時15万km、現在29万kmの'84年式カブリオレです。
宿泊なしでは参加しないタイプです(笑)地料理&地酒が今から楽しみです。
さっそくやらかしてしまいました。((( ;゚Д゚)))
ハンドルネームのイメージが交錯してしまって…
申し訳ないです。
>宿泊なしでは参加しないタイプです(笑)地料理&地酒が今から楽しみです。
了解しました。
むらかみさんは九州人タイプのようです。
MTGで会えることを楽しみにしています。
おーっと、返信が遅くなりました (>_<)。
むらかみさん、遠くは石川県からの来熊 ありがとうございます。
それも「ご一家」での来熊、ただただ頭が下がる思いです。
今回の九州MTG告知以降、『食い付きが悪いなあ』と思っていた矢先の朗報で‘感激’しました。
今回のMTG、精一杯頑張らせてい頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。
ちなみに、今回のMTGは‘体力勝負’=‘体力増強’のMTGになりそう(笑)ですので、万全なる体調で参加のほどを宜しくお願い致します(笑)。
追伸・・・九州MTG参加を考えている皆様へ・・
5月12日の集合時間と出発時間ですけど、13時頃までには集合して頂き、13時30分頃には目的地に向けて出発しようと考えていますのて゜宜しくお願い致します。
マルさん
>むらかみさんは九州人タイプのようです。
酒は決して強い方ではないのでほどほどに~(^_^;;
B.iさん
>それも「ご一家」での来熊
読み方がわからないのでググってみたら「らいゆう」と読むんですね。熊の音読みは初めて知りました(笑)
ちなみに石川県金沢市に来ることは“来沢”(らいたく)といいます。
B.iさんお疲れ様です。参加致します。むらかみさんお久しぶりです。お会い出来るのを楽しみにしてます。( ´ ▽ ` )ノ
真っ先に思い浮かんでしまったんですがプラレール持参ですか?(笑)
むらかみさんお久しブルです。
家族で九州上陸とのことで私もぜひ参加したいところですが父が免許返上してしまい身動きが取れない状況なので鹿児島で応援しています。
わびすけさん
ごぶさたです。気仙沼からはや2年…。胸が痛む思いもありますが、またあの地で集まれたら…と思います。最近はプラレールそっちのけでバルーンアーティストを目指しているようです(謎)
くすごんさん
今回お会いできそうもなく残念ですが、くすごんさんなら今後も度々会えるような気がします。
全く体力に自信が無いので、3333 段と聞いて、皆さんにご迷惑をお掛けしないかと、ちょっと逡巡中... ^^;
ogaさん、お久しぶりです。
>3333 段と聞いて...、ちょっと逡巡中...
おそらくogaさんなら大丈夫でしょう。
しかし、もし途中ヤバそうになったら遠慮、躊躇無くわびすけさん、B.iさんの背中にしがみついて下さい。
私は車で迂回し高みからの見物をしています。
ぜひ、参加をご検討ください。
おはようございます。
幹事のBIさんお疲れ様です。
休み取れました参加させて頂きます。
宜しくお願いいたします
はじめまして
むらかみさん金沢から熊本へ道中気をつけてお越しくださいねお会いするの楽しみに致しております。
今回も「慰安旅行的MTG」の幹事を命じられていますB.Iです。
参加を表明されている方や、参加を前向きに検討している方からの書き込みがあり、大変嬉しく思っています。
ところで、4月13日に告知しましたMTG行程については、私の独断での発想ですのでリクエストなどあれば遠慮なく申し出て下さい。
ちなみに、3333段の石段は「日本一の石段」ですが、二日目の休憩ポイントを計画しています「阿蘇望の郷くぎの」は「世界一のカルデラ」の中にあります。
なお、日帰りでの参加は別として、宿泊での参加者の締切につきましては、今月末(4/30)とさせていただきますのでご了承下さい。
=4/25現在の参加確定者及び検討中の方=
◆B.I(1)
◆マルさん(1)
◆わびすけさん(1)
◆むらかみさん(4)
◆B.Hさん(1)
◆ogaさん(検討中)
(ひとりごと)
『はて? 何かおかしい!
慰安旅行と宴会がなにより好きな越境入学組のあの人とあの人からの音沙汰が無い。
もしや愛車をいじくり壊してしまったか!?』
皆さん、ごめんなさ~い!
今回は見合わせようと思います m(_ _)m
ありゃ~、超残念 (>_<)。
またの参加を期待しています(^◇^)。
はて、呼ばれたような…
GWフルで休んでしまうので、厳しい予感…
通潤橋は行きたいんですが…
BHさん、サンカクさん(?)はじめまして。
今回、度々会っている方々が参加表明しない、稀なMTGとなりそうです。
GW早々、高速ツアーバスの事故で、地元の方々が多く死傷しました。皆様も運転には気を付けて、GW後半を楽しんで下さい!
>今回、度々会っている方々が参加表明しない、稀なMTGとなりそうです。
むらかみさん、顔見知りがいないと云うので少し不安を感じてるかもしれませんがシティを愛してるとの気持があれば皆仲間であり、心配は不要だと思いますよ。
九州阿蘇の自然、カルデラは雄大です。
風薫る五月、名も知らぬ街並やつつじが咲き誇る山間を一緒に走り回りましょう。
あゝ、考えただけで胸が昂ぶってきました。
その日まであと十日程ですが体調管理には充分注意してお越し下さい。
追記
サンカクさんはbbsにはちょくちょく登場しますが実は正体が良く判ってない人物なんです。(笑)
こんばんわ、幹事のB.Iです。
九州MTG開催まで、あと10日程となりました。
本日、12日の宿泊先である「国民宿舎・通潤山荘」に宿泊人数を報告させていただきました。
が、『もう少し最終報告を延ばしていただけないか?』と相談したところ、気持ちよく了解していただきました。
従って、今回の九州MTG参加表明の最終締め切りを‘5月9日(水)’に延長します。
参加表明を逃した方、ガッカリせずに今なら間に合いますので、どうぞ参加表明お願いします。
マルさん、>あゝ、考えただけで胸が昂ぶってきました。
同感です(笑)。今回はどんなドラマがあるんですかね?。
あっ、それと むらかみさん! お子様の12日の夕食どうしましょうか?。大人と同様でよろしいのでしょうか?。それとも“子ども用”がよろしいのでしょうか?。
併せて、よろしければ、お子様の年令と性別を教えて頂ければ幸いです。
幹事のB.iさん、おつかれさまです。
12日の夕食は大人と同様でお願いします(小5女児、小2男児です)。
マルさん
毎度の文学的なカキコミを、いつも楽しく読ませて頂いております。
シティでは2005年秋の山口・周防大島が最西端。MTGまであと10日、仕事はほどほどに(笑)、体調万全で臨みたいと思います!
>12日の夕食は大人と同様でお願いします(小5女児、小2男児です)
了解しました。
当日は長距離での「九州上陸」となりますが、気をつけておいで下さい。
マルさん:
> むらかみさん、顔見知りがいないと云うので少し不安を感じてるかもしれませんが
"絶対に不安なんか感じていない" に 1 票! ^^)
ogaさん
>"絶対に不安なんか感じていない" に 1 票! ^^)
ですよねー!
まあ、北に南にフリーな武者修行の旅に出る度胸のあるむらかみさん一家ですから要らぬ心配でした。
やはり今回は見送ります。
若干体調に難があり、仕事も…なので。
みなさん楽しんでください。
おはようございます。
MTG開催まで、あと4日となりワクワク感がより一層高まってきました。
山口タコスさん!
>若干体調に難があり、仕事も…なので。
身体、大丈夫っすか?。「日本一の階段(3333段)」を一緒に駆け上がろうと思っていたんですけど・・(笑)
今回は超残念ですが、次回の九州MTGへの参加を期待しています。
ではまた。
九州MTGまで、あと4日に迫りました!
くすごんさん、ogaさんに続き、タコス丼まで欠席!? ありえそうになかった展開ですが、実は少人数MTGは大好きです(笑)
こんばんは。第17回九州MTG開催まで、あと数日、参加(宿泊)締切まで2時間を切りました。
いよいよカウントダウンです。
今回の九州MTG最大ポイントである「日本一の階段制覇」を目指し、快く参加を決意してくれました仲間とその家族に敬意を表します。
さて、数日前に下見に行きましたが、今回のMTGスケジュールに若干の変更を行います。
まずは、12日の集合時間については、12時頃までとし、その後、初日のタイムスケジュール発表後、12時30分頃に最初の目的地(3333段の階段)に向けて出発します。
なお、集合場所の「宇城彩館」は松橋I.Cを出て左折し、約800m先の左側にありますのでご注意下さい。
また、昼食は各自で済ませておいて下さい。
「3333段の階段」については、往復3時間程度を要します。当日の天気予報を見ると「快晴」みたいですので、水分補給など、十分な体制でお願い致します。
また、二日目の「免の石トレッキング」については、ガイドを付けなくてはならないという条件(10000円)と同時に、所要時間も2時間30分から3時間程度かかる見込みですので、取り止めとします。
その代わりと言っちゃなんですが、南から見た阿蘇山を一望する「阿蘇望の郷」でマッタリするか、南阿蘇鉄道の「トロッコ列車の旅(9:45~11:35)」を満喫したいと思います。
具体的には、12日の出発前の点呼時にでも報告します。
では、参加を表明している皆さん!熊本までの道中、「事故なし、怪我なし、違反なし」と三拍子で軽快にかつ、気をつけて来熊して下さい。
お待ちしています。
PS.むらかみさん! 二日目(13日)の九州脱出(菊水I.C乗車)については何時頃を計画されていますか?。
B.iさん
下見、お疲れ様です。
13日は15時ぐらいがリミットでしょうか。
そういえば、幹事さんの連絡先を知りません(^_^;)
17kyusyumtg@1231cc.jpn.org
までお知らせ願います。
南阿蘇鉄道の「トロッコ列車の旅」に1(4)票!