昨日は楽しい1日ありがとうございました!
6時過ぎにまったり駐車場を出発、高速にて帰還しました。
SAにて3度目のラーメンは避け食事をして8時30分ほどに無事に帰還いたしました。子供を風呂に入れ寝かしつけていたら、そのまま爆睡してしまい報告遅れました…。
皆様お疲れ様でした。
21時頃到着し
その後の記憶がないです(._.)
喜多方、冷やしラーメン共に
とても美味しかったです。
また遅くまでお付き合いして下さった皆様方。
本当にありがとうございました。
お陰様で心地の良い音色を奏でています。
またお会い出来る時を楽しみにしております。
幹事さんのnomcomさんはじめ、参加者(車)のみなさんお疲れ様でした。結局最後までまったりしてしまいました。
18時半ころ米沢を出て、13号、4号、118号、常磐道と乗り継いで、1時半ころ到着。
復活したてのぶるおで、何かと心配でしたが、ぶるおよりも飼い主の方が、久々のマニュアル+重ステで、先に降参(笑)
そうそう、キャラメルさん、ハンドルの付け替え作業ありがとうございました!
皆様、大変楽しい時間をありがとうございました(#^.^#)
多分一番早く帰還していたのに、タイトルを正確に打てず(爆
いろいろしてたら遅くなってしまいました。ゆるすぎてゴメンなさい。
夜も、きっぺいさんから頂いた麺で完璧に締めようかと思いましたが、ちょっともったいないのでやめました(#^.^#)
ミーティングは、私にとって久々の大道芸あり、買い出し、ついついバンパーを外してしまう勢いなど、かなりワクワクモード満載でした!
いろいろありがとうございました。
次回お会い出来ることを楽しみにしております!
みちのく号で参加できなかったことが悔やまれるほど良いMTGでした!
その悔しさを胸に秘め、本日「みちのく号」の登録が完了いたしました(笑)
わー、ろくさん!
みちのく号の登録おめでとうございます
(((o(*゚▽゚*)o)))楽しみにしていますね!
参加者の皆さん、お疲れ様でした。
終盤からの途中参加でしたが、楽しい時間を過ごせました。
寄ってたかっての大道芸も盛況でしたね。
限られた道具と材料で何とかしてしまうプロの技を見せていただきました。
<防衛軍氏へ>
右ヘッドライトを外した際に、リザーブタンクが透明だった気がします。
LLCの量を確認して下さい。
気のせいだったらゴメンナサイ。
ちょっと前に全ての配達を終えて無事帰宅しました。
米沢市総合運動公園駐車場を後にした自分は、新潟港を目指して北海道風味な国道113号を走りましたが、増設しているシガー電源が取れなくなり、さらにはハイビームが点かなくなり、リアからのヒヨコ風味な泣き声は強めに感じることもありで、自分的にはギリギリの闘いでしたが無事に帰還しました。
帰還した後、ナンバーランプが片側切れていましたし…。
そんなこんなでも錆々の赤Rはしっかり集荷&配達をこなして走ってくれました。
昨年の鉄砲水とか、山形県を走るのが好きになりました♪♪♪
イカさん(((o(*゚▽゚*)o)))
無事のお帰り、何よりです!
本当にいろいろ様々ありがとうございますm(_ _)m
山形県に札ナンバーCITY1度に2台もおいで頂き、県民を代表して心より御礼申し上げます。
また、お目にかかるのを楽しみにお待ちしております。
ちなみに私は明日から関東方面に出張です。( ´ ▽ ` )ノ
別名 修学旅行という名の…(^_^;)
参加の皆さん、お疲れ様でした。
私もモトコンポのみ無事帰還いたしました(笑)
きかぶうさん、イカさん、ありがとうございました。
そして皆さまの暖かい寄せ書き&お土産の数々、受け取りました。
感謝感激、どうもありがとうございます。
今度はぜひ参加出来ればいいなと思っております。
立石前夜祭だけでも〜(爆
みなさんお疲れさまでした。
都合により喜多方だけの参加でしたので、一足先に帰還させていただきましたが、楽しい時間を過ごせました。
帰り際、信号待ちをしていると山田ブルさんが後ろに・・・なぜ? 思わず車から降りてご案内しました。無事合流できたのですね^^ ちょっとあせりました^^;
わー!ヒゲ男爵さん‼︎
あの時は、ありがとうございましたm(_ _)m
お声をかけて頂かなければ、大変なことになっていました〜(≧∇≦)お陰様で、何事もなかったように合流できましたm(_ _)m今後ともどうかひとつよろしくお願いします!