homeCol bbs


CITYに関する井戸端会議場

募集!ハンダトラブル 2014/09/10 15:16 nomcom
 ├2014/09/10 15:33 nomcom
 │└2014/09/10 18:59 f.honda
 ├2014/09/10 19:51 山口タコス
 │└2014/09/10 21:25 nomcom
 └2014/09/11 08:25 くすごん
  └2014/09/12 16:38 イカさん♪
   └2014/09/13 17:37 nomcom

募集!ハンダトラブル
nomcom 2014/09/10 15:16

最近、身近でハンダ浮きによる不具合がよくあるような気がします。
今後の不具合探索にこんな事例もあったんだ!とみなさんで参考になればと思い、今回のテーマは「ハンダ」についてトラブル事案を募集したいと思います。
中身は重複しても構いません。同事案が多いほど可能性が高いと言うことにもなります。経験者のみなさん!いろんなお話お聞かせください!

no.16232

Re: 募集!ハンダトラブル
nomcom 2014/09/10 15:33

私は代表的な
1ターボのインジケーター。
作動不良で、基盤を見るとハンダ箇所にクラックが…。再ハンダで完治。

2ライトレバースイッチ
夜間ライト点灯でウィンカー作動でヘッドライト不灯…。
ライトレバースイッチのハンダ浮きが原因。
http://blogs.yahoo.co.jp/garagefind_city/16041618.html?type=folderlist

3ホーン鳴らない
ライトレバースイッチ部ハンダ浮き。
http://blogs.yahoo.co.jp/garagefind_city/26063420.html


他にも募集!

no.16233

Re: 募集!ハンダトラブル
f.honda 2014/09/10 18:59

nomcom様、大変お世話になりました。
現在は完治しましたが、ターボインジケーターのハンダで困りました。インジケーターに繋がっている部分だけで治らず、かといって修理箇所が特定できませんでしたので、手を加えると復元できず致命傷となる怖れの高いスルーホール部分以外の全部について再ハンダを実施し復旧しました。
私のターボ1のハンダトラブルは現在その箇所だけに留まっています。

no.16234

Re: 募集!ハンダトラブル
山口タコス 2014/09/10 19:51

ターボ2のメインリレー

時々、スターター回るも、エンジンかからず。

かからない時は、フューエルポンプの音もしない。
でも、かかった後にストールすることもない。

メインリレー分解して、見えている部分の再はんだで、
今のところ、かからない現象は再発してません。

no.16236

Re: 募集!ハンダトラブル
nomcom 2014/09/10 21:25

タコスさん、そういえば私もメインリレー経験済みでした!

no.16240

Re: 募集!ハンダトラブル
くすごん 2014/09/11 08:25

?ターボメーターのハンダ浮き:素人目には全く分からずogaさんのところに送って直してもらいました。これをきっかけにcolの方々とお近づきになってMTG初参加の運びに。。。
?ライトスイッチ:ロービームがつかなくなり応急措置でハンダ付けするもすぐにダメになり一式交換するまでトラブル続き・・・
?メインリレー交換
取りあえず思い出したのはこのくらいかな。(いずれも追突されて廃車になった旧くすごん号のトラブルです。)

no.16246

Re: 募集!ハンダトラブル
イカさん♪ 2014/09/12 16:38

白ブルの前期メーターのブースト計。
モナコカブルのメインリレー。
赤Rのハイビーム点かない件。

所有しているCITY全部にハンダトラブル発生シテイます。

no.16255

Re: 募集!ハンダトラブル
nomcom 2014/09/13 17:37

みなさん、ご報告ありがとうございます!

やっぱり代表的な箇所が多いですね。
他にも、俺も!私も!こんなところも!と、いろいろ事例大募集です!

no.16257

home