こんにちは。今年の中部新年会ではファクトリーの皆様にお世話になりありがとうございました。
その後非常に調子良く走っていたのですが、先日走行中、登り坂でアクセルを踏み込んでも加速しなくなり20キロ位のスピードしか出ず、排気温警告灯が付きました。安全な場所までそのまま走行して停車しましたらそのままエンスト。5分位してキーを回すと普通にエンジンがかかり走り出すのですが、しばらく走ると同じ症状になります。リークを疑いプラグコードを交換したのですが直りません。プラグを点検した所向かって左端のプラグが特にくすぶっています。エンジンは普通にかかります。
この様な症状を経験された方がいらっしゃいましたら、ご教授宜しくお願いします。
カブリオレですか?
コメントありがとうございます。カブリオレです。エアークリーナーの蓋が外れて居ました。それで外気温が低い場合の吸気温度センサーの誤作動を調べて居ます。エンストしたのが夜外気温が10度以下でした。
外気温が急に下がって、冷気がクリーナーの中に直接入った場合、センサーの誤作動でこの様な症状が出るのでしょうか?
走行中のエンストが怖くて、今のところ様子を見ながら走って居ます。
(削除)
ご返答ありがとうございます。症状としては全く同じです。只排気警告灯が点灯した時水温計は逆に下がっていました。
登り坂等、負荷が掛かると出やすい様です。排気温警告灯が点かずエンストした時の水温計の針は普通位でした。
5分も置けばエンジンがかかり走ります。来週、修理工場で点検してもらう予定ですが、ある程度の情報は知っておきたく投稿させて頂きました。プラグの火花も飛んで居ますし、ガスも来ている様なのでセンサーかなぁと思っています。もう少し様子を見て投稿させて頂きます。宜しくお願いします。
(削除)
参考までにしてください。
4番くすぶり→プラグ、デスビキャップ(プラグコードを交換している為)
寒い時→ホットエアの状態(水温センサー、ダイヤフラムの状態等)
負荷時、20kmしか出ない。→進角状態(デスビの脇、ダイヤフラムの状態等)
複数の故障がある様に思われます。
小僧の言う事ですので、参考までにしてしてください。
尊敬するノムコム様と同じように、余計な情報は整備士様の診断を妨げることになりますので、慎重にしてください。
すみません。
吸気温度センサとの記載がありましたので。
カブルですね。
キャブ使用だと思い記載されて頂きました。
吸気温度センサーはキャブにもありますね。
NAカブリオレで似たような症状ありました。
私の場合は、エアクリケースの下側に繋がっている黒いホース(18番?)が外れており、それが原因でした。
(常時チョークを引いているような状態になっていた、と解釈しました)
何かの拍子に外してしまったのだと思いますが、一年くらいモヤモヤしていたのを覚えています。
あのときは症状を伝えただけで一発回答だったKANIさんがエスパーに見えました。
あまり参考にならないと思いますがご参考までに。
フミさんが言うように、バキュームチューブ系の抜け、ちぎれ等は確認して損は無いかと思います。
エアバルブのところのくの字の成形ホースがとろけて、穴が開いていたのも見たことあります。
どこかエアを吸う音がしてないか、耳をすまして観察してみて下さい。
あとは、ホットエアを吸わず、キャブがアイシング(凍った)ことも考えられるかと。
エアクリのフェンダーに向かうところの、ダッシュポットの動作。その下の洗濯機ホース?が抜けてないか、破れてないかの確認もした方が良いかも知れません。
こんにちは。色々なアドバイスを頂きありがとうございます。エアクリーナーの底部等チェックしました。
ホース等の緩みを発見し、繋ぎ直しました。吸気温度センサーの汚れも取りクリーナー、プラグも交換して様子を見ながら走って居ますが、今のところ大丈夫の様です。プラグの燻り方から、失火していると指摘され、混合気の濃度が適切でないとの事でした。
やはり皆様のおっしゃる通りキャブレターの不調は間違いなく、今後注意していきます。
実は長年お世話になって居た修理工場に、部品持ち込みで修理をお願いして居たのですが、純正部品が入手出来なくなり、社外品や
中古パーツ等では責任が持て無いと断られて居ました。又キャブレターの調整も、若い整備士の方は慣れていない様で、これからの
維持には覚悟が必要だと感じました。適切なアドバイス頂きましたnomcom様、フミ様ありがとうございました。山口タコスさんは今年の瀬戸ファクトリーの新年会に参加されて居た方ですか?又お会いする機会がありましたらよろしくお願いします。
小僧様。エンジンはノーマルです。以前カブルにしょうと修理工場に相談しましたら変人扱いされました。
Nomcom 様のような、整備士の方が身近におられたら心強いですね。今後共アドバイス宜しくお願いします。
大仏様、的外れなことを言って大変申し訳ございませんでした。
でも、直ったようで良かったですね。
これからは、慎重にしたいと思います。
私はただの整備士です。
尊敬されたり、大仏さんにそう言ってもらえるような輩ではありません。
難題な局面にぶつかり、試行錯誤したりして、その問題を自力で乗り越えているオーナーさん達もいっぱいいます。そちらの苦労話や対策、方法などの方がとてつもなく価値があり、シティだけでなく日頃の仕事もしている私のような物は、皆さんにそう思われるほどではないのです。
今回の話も、一事例としてとコメントしましたが、皆さんが言うように基本点検があっての話で、私はそこが抜けてました…。
工場に出すという事で、そこを話さなかったですが、やはり基本な事からが大事だと思います。
今回は個人的諸事情で絡まれてコメントを削除しましたが、なかなか難しいですね。
なおっている事を願いますが、ただ私の感だと再発してないだけな感じがします。