一足先に離脱して、20 時ごろに帰還しました。
今回は事前の天気予報で雨が心配されましたが、幸い雨は 1 日の夕方から 2 日の早朝まででしたので、ミーティング当日は五月晴れで爽やかな一日でした。また、往復とも全く渋滞が無く、こんな快適なミーティングは久しぶりでしたね~!
幹事の kazzee サン、宿泊の手配をしてくれた伝説サン、いつもながらお世話になりました!
# さて、第二回はいつかな ^^)
15:00現地入り、16:00撤退、そして21:00前に帰還しました。
帰りの信越道、軽井沢~横川あたりでRyoさんの赤Rを追い越しました。
JW1だったら一発で素性がバレたと思いますが、あいにく今回は群衆に紛れる車だったので気付かれなかったかもしれない…。
ええ、今回は「海ノ口に連れて行け」という友人の車に便乗した帰り際に立ち寄りました。
罪滅ぼし&海ノ口巡回用にモトコ積んでいきました。
そんなわけでネタらしいネタの持ち込みができなかったのが心残りですが、そのあたりはまた次回のイベントということで。
毎度飛び入りでお騒がせしております…だって毎度毎度スケジュールの見通しが立たないんだもの。
ミーティング参加の皆様、お疲れさまでした。途中、小布施Pで栗饅頭なんか買ってたもんで、私も20時過ぎに帰宅しました。
今回は志賀草津道路で山越えしたにも関わらず、リッター20km走っててビックリ! 前の日にオイル添加剤入れたのが効いたかな?
>くらげ様
トンネル手前の右カーブでしたっけ? スパッ!と抜かれたので印象に残ってるんですが、くらげさんとは気付きませんで失礼しました~(^^;
> トンネル手前の右カーブ
でした。
とはいえ車が車だけに気付けというのは無理だと思います(笑
一度背後につけてから、「この車じゃ気付かれない」と悟ってオーバーテイクしました。
JW1とは比較にならないくらい走りますが、風にあおられると比較にならないくらいよろけました>ワゴンR
23:00頃到着しました・・・>万座鹿沢口の旅館に(爆
馬曲^h^h万座温泉に1時間程まったり浸かったら・・・白いお湯に帰る気力が流れきりました(忍NIN
とりあえず、燃費はヨサゲです、前日のオーバーヒートが聞いたのでしょうか?(タコス
渋峠のてっぺんにミラーバーンがありネズミー号がパラグライダーになりかけました(kazzee
万座ハイウェイで排気温ランプがつきっぱなし、ガソリンがエンプティ寸前・・・帰れるか?(伝説
ついさっき帰宅。中津川まで下道、中津川~春日井まで高速で帰還。帰りは13km/Lとなりました。飛ばした割には燃費がいいかも。
すきやき食べて寝ます。お疲れ様~
5月2日の午後10時40分に万座宿泊組と別れてから、ひたすら一般道をつかって先程午前6時前に無事帰宅しました~。(途中仮眠2時間ほど含む)
幹事のkazzeeさん、宿泊手配の伝説さん、お世話になりました。
そしてMTG参加のみなさん、お疲れ様でした!
早速MTG画像をアップしたいところですが、気力が持たないのでとりあえず眠ります・・・zzz・・・
ぐっすり寝た後で起きてからニュースを見たら原田知世は結婚するわ(祝!)、
静岡県清水地区には渋滞観測用のヘリコプターが墜落するわ(ご愁傷様です)、
なんだか目まぐるしいなぁ・・・
で、MTG後泊組はさすがにもう解散して帰路についたのかな?
参加のみなさんお疲れさまです!!!
昨日は(というか今日?)12時10分に韮崎インターから中央高速へ。眠くて双葉で3h睡眠。
再び走り出すもまたまた眠くて釈迦堂で仮眠のつもりが起きたらもう9時半・・・。
仕事には間に合いましたが相変わらす車内泊でもぐっすり寝ます!!!
OGAさん:鍵穴どうもありがとうございました。
みなさん楽しい時間をどうもありがとうございました!!!
とりあえずMTGの画像をアップしてみました~。↓
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=565400&un=30913&m=0
毎度ながら遅がけの帰還報告です。
解散後、オープンエアを楽しむべく現地から下道で菅平、上田を経て松本へ。
用を足したついでにここで屋根を閉じ、再び19号で中津川まで。
時折り低速トラックをパスしながら(追い禁なのはナイショです)、
ここまで渋滞もなく平均速度は60kmオーバー。
晩飯のことを考えながらボーッと走ってたら、うっかりインター入り口を通過。
次の恵那から中央道に乗って一宮で下りたのが22:30。
簡単な食事の後、残りの100kmは睡魔との戦い。結局、我が家到着は4:00でした。
幹事さんをはじめ、宿の手配や差し入れなど、御参加のみなさん、ありがとうございました。
初めて参加の佐々木(?)さん、変な人ばかり(失礼!)ですがみんないい人たちばかりです。
またどこかのMTGでお会いしたいですね。
遅ればせながらSHINOVYくんに続き、mtg 画像アップしてみました。
参加台数はCITY 12台・CB750 1台・Wagon R 1台・MOTOCOMPO少々とコンパクトでしたが、伝説さんの快適な前泊宿のご手配、beansさん・でん×3くんの現地ロケハン、現地の山なめくじさんの縁の下でのご指導、くらげさんの飛び込み参加、TIGERくんの晴れ祈願(?)、そして開催地・やまびこの丘公園管理の木島平観光に、重ねて大感謝。
そして初めてお会いした佐々木さん、今後とも是非宜しくお願いします。また、Ryo@赤 Rさんにはチビッカープラモを頂きありがとうございます。
しかし、時を同じくして京都の吉田さんの銀Manhattanの引き取り先が決まり喜んでた矢先、それが現れるとは・・・仰天しました。
kazzeeさん、画像アップお疲れ様です~!
しかし・・・いつの間にか車内で仮眠してるの撮られてる~、やられたッ!
夢うつつながらも外の気配は察知していたつもりだったのに~。(焦)
それより後泊した3人組、めっちゃ楽しそう・・・元気いっぱい、ゴールデンウィーク最高のスマイル光線だ~!(笑)
ヽ(`▽´)/ ウワァーイ ヽ(´▽`)/
皆さんこんばんわ。今、帰還しました。
現地で解散後、道草のし過ぎで急きょ後泊してしまい、翌日も寄り道に寄り道を重ね、21 時頃にタコスくんと長野県塩尻市で別れ、伝説・忍NIN組とは 23時頃に岐阜県中津川市付近で散会しました。
何より皆さんお疲れさんでした。天気予報が見事に外れて快晴となりましたが、皆さん日焼け大丈夫でしたか?後泊組は全員ヒリヒリして大変でした。
今さっき(3:00)実家に帰還しました。
#伝説さん感謝です。
ミーティング参加の方、後泊組の方、乙カレー
ものすごいミーティングになった様な気がします(爆
前夜祭、本番、後泊組の方々、とってもとってもお世話になりました。
4:10に無事帰還です。(ね・む・い・・・)
いやぁ、とんでもなく道草しちゃいましたねぇ・・・でも、楽しかった!またまたヨロシコです。
ありがとうございました。