homeCol bbs


CITYに関する井戸端会議場

お得かどうかなのです。 2005/05/13 16:57 青二才
 ├2005/05/14 20:53 kazzee
 └2005/05/15 07:17 山田ブル
  ├2005/05/15 09:03 kazzee
  └2005/05/15 14:36 青二才
   └2005/05/18 19:43 kazzee

お得かどうかなのです。
青二才 2005/05/13 16:57

 先日22歳になったばかりの青二才です。
 北海道もやっといい季節になってきました。
 先日、千歳へ行ったら滅多に出会えないシティとすれ違って興奮してきました。
 ところで、後期Rの我がシティを現在の5ナンバーから4ナンバーへ変更しようかと思案中です。
 「え、でもそれって…」
 「てことは…」
 「そうするためには…」
等々、シティ先輩方のご意見を伺いたく存じます。何卒よろしくお願いします。

no.402

Re:お得かどうかなのです。
kazzee 2005/05/14 20:53

お誕生日おめでとうございます。今年の9月頃、北海道を単車でCITY放置車巡りをしようかどうしようか?とボンヤリ考えています。その時はどうぞ宜しく。;-)

さて、4ナンバー化ですがちょっと興味があったので調べてみたところ、2年間での費用は・・・

登録種類:乗 用  貨 物
重量税: 25,200 25,200
自賠責: 29,780 25,080
自動車税:75,800 31,400(愛知県税の例)
合 計: 130,780 81,680
差 額: +49,100

と言う感じでしょうか。国土交通省と税務署のサイトで大雑把に調べたので、細部で間違いがあるカモ知れません。更に構造変更が必要で、定員数削減(5名から4名?2名?)、貨物搭載スペースの確保(?)など(他にもあるかも)が条件だとか。まぁこれはCITY PRO仕様に習うとして、年間2万円は小さくない価格ですね。タラバ蟹がハラいっぱい喰えるなぁ・・・(ゴクリ)。

no.404

Re:お得かどうかなのです。
山田ブル 2005/05/15 07:17

あれ?よくわかりませんが、4ナンバーは毎年車検???

no.411

Re:お得かどうかなのです。
kazzee 2005/05/15 09:03

あ、そうか。4ナンバーは毎年車検だから、整備業者に(委託する場合)払う工賃+検査場手数料等も1年余分に掛かるんでした。あと何か抜けてる事は無いかなぁ?

no.413

結構差が出るみたいですね。
青二才 2005/05/15 14:36

ありがとうございます☆
やっぱり4万ほどは差が出る見たいですね。貨物にするための改造は簡単そうです。就活が終わったら早速取り掛かろうと思います!

>タラバ蟹がハラいっぱい喰えるなぁ・・・

喰えますよぉ(ニヤリ) ただし、アブラガニを掴まされないように注意してください。↓
http://www.kanesen.com/sinsengumi/sinsengumi-7.html
(いや、アブラガニも美味ですが値が結構違うので念のため。。。)

no.415

Re:結構差が出るみたいですね。
kazzee 2005/05/18 19:43

ご指南感謝です。アブラガニが安かったらそっちでも・・・。浮いた差額でイクラ丼、るいべ、帆立・・・(ゴクリ)。

no.427

home