あはようございます。前回、息継ぎ→『ガッ君』で皆様にアドバイスをいただいたくりえいとです。今朝から解体MTGに向け白ブルを点検走行中に突然ノッキング状態に陥り吹けが悪くなってしまいました。何とか家まではたどり着きましたがアクセルを踏んでも『ドルドルドルドル……』と何だか重苦しい雰囲気。
またまた、メカにオンチで困っております。誰かアドバイスをお願いします。
くりえいと様、おはようございます。
私のブルも突如、そのような状態になったことがありました。
その際には、プラグを新品にして解決しました。
それまではイリジウムプラグを使用していましたが、普通のプラグに交換しました。
イリジウムプラグの売りの「長寿命」は当てにならないと思いました。
とりあえず、費用の安いほうから点検してみてはどうでしょう。
にしな@白ブル様、早速のアドバイスありがとうございます。
>その際には、プラグを新品にして解決しました。
早速お昼から近くのスーパーオートバックスに行ってプラグ購入後、交換してみます。
最寄のオートバックスにて、NGKプラグ在庫無しのお取り寄せとなりました。プラグ交換で復活するといいんだけど…
NGKのが出るといいんですが???
かつて街の部品屋さんで出ないと言われた経験があります。
純正のNGK製は先日BO(バックオーダー:生産待ち)でしたが2週間待ちで入りました。
NGK番号だとBUR6EB-11が来ました。U付きは初めてです。まだつけてませんが・・・(調べたらNA用だけど大丈夫だろう)
http://www.ngk-sparkplugs.jp/sparkplugs/basic/03_01.html
久しぶりに見たらBがCVCC用じゃなく一体端子になってますね。ということは、コードの刺さる所がネジになってないだけか?
復活!!、にしな@白ブル様、またまたアドバイスありがとうございますの山口タコス様、たった今プラグ交換してエンジン始動しましたら、快調に吹き上がりました。『ホッ』としました。良きアドバイスありがとうございました。今週末の名古屋解体MTGに初参加させていただいて、またいろいろ教わって来たいと思います。『ガッ君』完全解消のために、燃料ポンプ、フューエルフィルター等譲っていただけるといいのですが…、MTG初参加のためCITYマナーも学んでいかねば…
> NGK番号だとBUR6EB-11が来ました。
元は "BR6EB-L-11" ですよね?NGK の "-L" って、中間熱価を表しますので、NGK でいうと 6.5 番、デンソーだと 21 番相当なんですよね~。
これって、
7 番だと通常走行時にカブるけど、6 番じゃ全開走行時に持たない!
という、設計側のこだわりで作ったプラグだと思うんですが... とりあえず「走れれば OK」ってことで 6 番に統合されちゃったんでしょうね ^^;
ちなみに、ホンダの BR6EB-11 品番で発注したら、やはり BUR6EB-11 が出てきました。誰かがホンダのデンソー品番で発注したら NGK が出てきたっていっていましたから、この辺のプラグはオールマイティに使える BUR6EB-11 に統合されちゃっているのかもしれませんね ^^;
とりあえず BUR6EB-11 と BR6EB-11 の写真 を上げておきます。
セミ沿面(半沿面)プラグは、碍子のカーボン付着による絶縁不良により、主電極が失火したとき、碍子の近くまで近付けた接地電極から放電し、カーボンを焼ききるという理論のプラグのようです。CVCC に設定があるってことは、それだけカーボンが堆積しやすいってことか?
> 久しぶりに見たらBがCVCC用じゃなく一体端子になってますね。
NGK だとここの 'B'、デンソーだと "-L" のところは、いろいろな "例外プラグ" をあらわすために使われているようです。デンソーのページが詳しいです。
ttp://www.denso.co.jp/PLUG/general/type.html
> BUR6EB-11 と BR6EB-11 の写真
ところで話は変わりますが、最近取ったホンダの純正部品ですが、以前は写真の右のプラグと同じ、黄色っぽい有色クロメートメッキだったにもかかわらず、同じ部品が左のプラグと同じピンク色がかったシルバーのメッキになっていて気になりました(ユニクロとはちょっと違う感じ)。具体的には、ブレーキローターを止める M6 の皿ネジとフロントのスピンドルナット。
これって、やはり環境汚染物質関係で、有色クロメートメッキが使えなくなったってことなんですかね~。
まぁ、有色クロメートが使えなくなっても仕方が無いと思うんだけど、耐サビ性はどうなのかちょっと心配。
詳しい方がいらっしゃいましたら、解説よろしく!!
本年、4月にディーラーに発注した際には「BR6EB-L-11」が来ました。純正部品番号は「98079-57175」でした。
納品までは2週間かかりました。
イリジウムは一度カブってしまうと、復活が難しい見たいですね。CVCCエンジンには不向きなのかなぁ。
ちなみにB16Aでもイリジウムは3ヶ月で終わりました。
>めっき
三価クロメートなんでしょうか?詳細は私も?
>BUR
現物見て出っ張りが大きいなと思ったらやっぱりですね。
かつて、BR6EB-L-11もBR6EB-11どっちも使いましたが焼け具合等特に問題は無かったんで、そこはあんまり気にした事が無いですw
>イリジウム
いい噂を聞かないんですよね。CITY業界では・・・
> 三価クロメートなんでしょうか?
調べてみたら、そうみたいですね~。アドバイスありがとうございました m(_ _)m
三価クロメートは RHoS 指令なんかの関係で、ヨーロッパでは主流みたいです。
耐蝕性については、有色クロメートより少し劣るみたいですが、ユニクロなんかよりは遥かに良いらしいので安心しました ^^)