土曜にポチのドラシャをリビルド品と交換~
一応慣らした方がイイと思うので、鈴鹿スカイラインを超えて四日市まで往復してみた(約100km)
#安岡車体から帰って来る100kmと合わせて慣らし200kmだ。
寮(駐車場)からでる際の鋭角カーブでスタートしてもウィンウィン鳴らない(喜
山を越えて、郵便局の24h窓口で自動車税を払おうとしたら「すみませんが、平日しかやってないんですよ」・・・orz
#なんの為の24h窓口なのかと小一時間(ワラ
しょうがないので、ミニストップでプリンパフェ買って帰る。
んで、帰りの下り道でのこと。
ノーアクセル40~50km程でゆっくりグイングイン下っていた訳ですが、右カーブで「いつぞや回転した時の様な(汗)」ハンドルの切り込みに・・・
#無意識にハンドル多く切ったのか?なんかの条件で勝手に向くのか?・・・ハテ?
ヤバイと思い(あまり意識無いが・・・)ハンドルを左に切ったらすぃ。
こんどは急激に左に向いて80cm~1mぐらい進む、モレ右肩がドアにドスッとあたる。
はうっ、とハンドルを戻し、とりあえず平静を保つ。
チョッチびびった。
(雨降ってたんで)地べたが濡れてたのが原因だろ~か、あまりチョーシにのってはイカンと思った、そんな小雨の日のこと・・・
「ミニストップでプリンパフェ買って帰る。」まで読んだ。
さておき、同じ日の夜、同じ場所を単車で通りがかって、カーブの減速用凸凹にハンドル取られてすっ飛びそうになりました。鈴鹿スカイラインのカーブには魔物が棲んでいる・・・。