>ogaさん
>以前調子が悪いといっていたのと同じ症状なのかな???
そのとおりです~。
最近は街乗りばかりだったので忘れてたのと、以前は走行中に発症したら一旦キーを回して
再びIGNにすればリセットされて走行できたのですが、今回セキュリティシステムの入れ替えで
キーをオフにしても2分ほどターボタイマー機能がカットできなくて焦ったしだいで・・・
だいたい発症するシチュエーションは決まっていて、若干上り坂で5速でジンワリ追い越しをかけていると
急にアクセルを踏んでもアイドリング回転から吹けない状態になります。
サービスマニュアルで「吸気圧力センサーA、Bの配管外れ」との指示があるので
コントロールボックスを外して配管の外れを確認しましたが
ホースが外れている箇所もなく
何処かに亀裂などがあって漏れがあるにしても静止した状態では確認できないので
ハンドバキュームポンプを使ってチャートどおりにトラブルシュートを試してみたいんです。
ちなみに吸気圧力センサーは数年前、ガックンが発生したときに念のために新品センサーに交換済で
負圧チューブはすべてシリコンホースに交換済です。
思えば負圧チューブをシリコンに総取っ替えしてから、この症状が発症したような・・・?
コントロールボックス内で吸気圧力センサー横の「行き止まり」配管の長さって
何か意味があるんですかね?(約8cmのチューブの先に盲栓してある謎の配管・・・)
> 思えば負圧チューブをシリコンに総取っ替えしてから、この症状が発症したような・・・?
SHINOVY 君だったら大丈夫だと思うけど、念のため配管間違いなんかも視野に入れて点検した方がいいかもね~。
> 約8cmのチューブの先に盲栓してある謎の配管・・・
あれは、ホースを 90°曲げるところに T 型のジョイントを使ったので、余ったジョイントの穴を塞いでいるだけだと思うよ ^^;
>ogaさん
>念のため配管間違いなんかも視野に入れて点検した方がいいかもね~。
交換時は慎重に間違えないように作業したので大丈夫だと思うのですが・・・
正直自信が無くなってきたのでもう一回確認してみます~。(汗)
でも俺的には負圧チューブが途中で金属パイプに中継されるパーツに亀裂でも入ってるんじゃないかと・・・
でもハンドバキュームポンプ持ってないので確認できず。ムムゥ・・・
>あれは、ホースを 90°曲げるところに T 型のジョイントを使ったので、余ったジョイントの穴を塞いでいるだけだと思うよ ^^;
ぐは!そういう意味のホースでしたか!
シリコンホースに交換したときに短くしてしまったので
きっとあのホースの長さに不調の原因があると睨んでました・・・ヤラレタ!(^o^;)
SHINOVYさん
小型の電動真空ポンプ貸出し可能ですよ。
>アライさん
>小型の電動真空ポンプ貸出し可能ですよ。
おぉ、ありがとうございます!
配管がキチンと繋がっているのを確認したら
レンタルさせてください~!
> 負圧チューブが途中で金属パイプに中継されるパーツに亀裂でも入ってるんじゃないかと・・・
インストールパイプに亀裂ということは多分無いと思うけど(^^;)、吸気圧力センサーに行っている 21 番チューブをスロットルボディのところで外して、ハンドバキュームポンプで確認すれば確実だよね。
ところで...
「ゆっくり加速するときに」ということなので多分関係ないと思うけど、T1 のエミッションコントロールのシステム図(クリックすると拡大します) を見ると、21 番チューブのスロットルボディのところに オリフィス みたいなものがあるけど、チューブを交換するときに何か気が付いた?T2 前期、後期 には見当たらないので、もしかするとスロットルボディ側のパイプに内蔵されているのかもしれないけど...
症状が常に出るなら、坂詰号のトラブルシュートのときに作った ECU チェッカー があるので、走行中に吸気圧力センサーの出力電圧のチェックとかもできるんだけどね~。
>ogaさん
>21 番チューブのスロットルボディのところに オリフィス みたいなものがあるけど、チューブを交換するときに何か気が付いた?
おぉ・・・こんな所にオリフィスがあるとは!微妙な部分で違いがあるんですねー。
ちなみに赤ブルは後期型ですが、特にオリフィスらしきものは無かったと思います。
>症状が常に出るなら、坂詰号のトラブルシュートのときに作った ECU チェッカー があるので
さすがogaさん、これまた本格的なアイテムを作りましたナ~!
症状が発生するシチュエーションはほぼ高速道路の緩い上り坂ですので、
負圧チューブの漏れ、配管接続確認をしてもまだ発症する時はこのスペシャルツールで
不調究明に協力していただけると有り難いです~ (^o^;)>